あめのもり内科

06-6872-0221

特徴

ブログ

  • HOME>
  • ブログ>
  • 便秘の勉強 なぜ便秘になるのか、どうすれ・・・

blog

2020.02.20

 便秘とは、日本消化器病学会の定義によれば本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態ということです。その原因は、動かない腸と出せない腸に分類できます。
 大腸刺激性の便秘薬をたくさん使うと、腸の動きが悪くなって便秘がひどくなることがあります。動かない腸です。一方で、直腸に変形ができたり、骨盤底筋群の働きが悪くなると出せない腸になります。
 出せない腸の原因には感覚の鈍麻、筋力の低下、排便時の姿勢、排便時に肛門を閉めてしまう癖などが関係します。検査には、造影剤を偽便として利用したレントゲン動画、エコー検査による直腸肛門部の内部構造検索、バルーンを用いた直腸内感覚の検査などがあります。
 治療にもいろいろありますが、骨盤底筋群の協調性が悪い場合はいろいろな器具を用いたバイオフィードバック療法が試みられます。排便時に、自分でも気づかず腹圧をかけると同時に肛門を閉めてしまう癖のある人が対象です。
 一口に便秘といっても、原因は様々で治療や検査も様々です。生活の質に大きく関与する便秘という病気はもっと注目されるべきです。

close

新型コロナウイルス対策

06-6872-0221