ご挨拶 ~GREETING~
豊中市・千里中央のあめのもり内科では、様々な症状・病気に対応する「ジェネラリスト(総合診療医)」をコンセプトに、各種検査・治療を行っています。必要に応じて、特定の分野に特化したスペシャリスト(専門医)をご紹介させていただきますが、この時、的確な紹介状を作成して、専門医へきちんと患者様の状態を伝えることに注力しています。
患者様と、その方が必要とされている治療との「橋渡し」をすることで、皆様の健康に貢献いたします。
お問合せはこちら
06-6872-0221
午前 9:00~12:00 午後 17:00~19:00
※木の午後は往診、検査等です。
休診日:土の午後・日曜・祝日・祭日
あめのもり内科の特徴 ~Feature~
Point 1
強み1
総合的な診療に対応できる
ジェネラリスト
特定の専門分野を掲げるのではなく、ジェネラリスト
(総合診療医)として幅広い症状・病気に対応します。
Point 2
強み2
生活環境そのものを
診る診療
病気を治したり、症状を抑えたりするだけではなく、
その方の生活環境そのものを診る診療を大切にしています。
Point 3
強み3
患者様と専門治療を
橋渡し
専門治療を必要とする方には、的確な紹介状を作成して、
スペシャリスト(専門医)との橋渡しをします。
診療案内 ~TREATMENT~
診療案内 ~TREATMENT~
病気を治したり、症状を抑えたりするだけではなく、
その方の生活環境そのものを診る診療を大切にしています。年齢や生活環境などによって、
治療の方向性は異なります。
例えば、ご高齢の方や、認知症の方の場合などには、患者様もそうですが、まわりのご家族も含めて治療の方向性を考える必要があります。
病気のことだけを考えるなら、お薬を投与しましょう、検査を行いましょう、
場合によっては手術をしましょうという話になりますが、
そうではなく、とりあえず認知症のことは置いておいてもいいから、
「患者様とそのご家族の生きる環境が良くなること」を優先的に考えます。
この「生きる環境を良くする」ということは、認知症に限らず、様々な病気の治療で重要となる視点だと考えています。もちろん、環境のことだけを考えるわけではありませんが、生きる環境を良くすることは、患者様やそのご家族のQOL(生活の質)の向上はもちろん、
治療結果そのものにも良い影響をおよぼすと思っています。
病気について ~Media category~
医院紹介 ~Doctor’s office~
- 医院名
- あめのもり内科
- 所在地
- 〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町3-3-2
- TEL
- 06-6872-0221
休診日:土の午後・日曜・祝日・祭日
※木の午後は往診、検査等
〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町3-3-2