06-6872-0221
特徴
MENU
医院紹介
診療内容
検査について
Clinic
Treatment
2021.05.20 ブログ
心不全に心拍数を下げる効果
心不全はいくつかに分類されますが、一般的には心臓のポンプとしての機能が落ちる心収縮不全型心不全が思い浮かびます...
高血圧の勉強
日本人は食塩感受性の高血圧が多いのですが、逆に言えば食塩の摂取量を減らせば血圧が下がるということです。 血圧が...
2021.05.20 ブログ糖尿病
血糖を上げるホルモン、グルカゴンの勉強
血糖を下げるホルモンはインスリンといって、膵臓のベータ細胞から分泌されます。血糖を下げるホルモンはこれしかあり...
2021.05.16 ブログ
子宮頸癌ウイルスの勉強
子宮頸がんはパピローマウイルスの感染で起こるがんですが、このウイルスの仲間はほとんどが無害です。このウイルスは...
2021.05.15 ブログ
ステロイド性骨粗鬆症
今回はステロイド内服によっておこる骨粗しょう症について勉強しました。 ステロイド性骨粗しょう症とは、続発性骨粗...
2021.05.04 ブログ
コロナワクチンと免疫の勉強
免疫とは体から異物を排除して生体を守る働きのことですが、主には液性免疫といってB細胞が作る抗体による方法と、細...
2021.04.28 ブログ
便秘の勉強
便秘は決して簡単に考えてよい病態ではありません。普通に社会生活を行える人でも、便秘は生活の質をかなり落とす病態...
2021.04.25 ブログ
特別養護老人ホームでのコロナワクチンが始まりますが、医療従事者にはまだ未接種です。
コロナワクチンが始まりますが、まず初めは老人ホームに打ちに行きます。ところが、ワクチンを打つ医者にはまだワクチ...
2021.04.24 ブログ
神戸異人館
3月21日の日曜日に神戸異人館に行ってきました。久しぶりのドライブです。朝から雨の予報だったので訪問者が少ない...
脆弱性骨折に対する手術方法
骨粗鬆症に起因する骨折にはよく遭遇します。こんなに折れやすい骨折に対してどのような手術を行うのかについては前か...
close
新型コロナウイルス対策