あめのもり内科

06-6872-0221

特徴

ブログ

不安障害とSSRI

2022.11.29 ブログ

不安障害とSSRI

不安障害の治療に対する薬物療法として、最近ではSSRIがよくつかわれます。セロトニン再取り込み阻害薬です。 不...

コロナワクチン

2022.11.29 ブログ

コロナワクチン

世界中では、今までのワクチンの接種でコロナ感染関連死亡が、科学的な根拠を持って2000万例少なく済んだといわれ...

新型コロナのmRNAワクチンにキャップ構造がついている理由

2022.11.27 ブログ

新型コロナのmRNAワクチンにキャップ構造がついている理由

以前にも新型コロナワクチンについて書きましたが、このワクチンはCap構造を応用して作られています。内容はとても...

脳神経疾患の勉強

2022.11.26 ブログ

脳神経疾患の勉強

上記の勉強会に出席しました。医学の進歩は急速です。ここ数年で脳外科的な疾患や治療について勉強をしました。 まず...

長居公園でハーフマラソン

2022.11.23 ブログ

長居公園でハーフマラソン

午前中に走ってきました。1㎞あたり4分50秒のペースです。1時間41分かかりました。2週間前にはハーフマラソン...

淀川ハーフマラソン

2022.11.20 ブログ

淀川ハーフマラソン

今日は練習で走ってきました。海に向かって走るときはよいのですが、陸に向かって走るときは強烈な向かい風です。1時...

新型コロナとインフルエンザ

2022.11.16 ブログ

新型コロナとインフルエンザ

今年は新型コロナとインフルエンザの同時流行があるのではないかと懸念されています。 半年前のオーストラリアではイ...

ランニング

2022.11.12 ブログ

ランニング

先週に日曜日に、マラソンを走った記事を書きました。その週の4日後にハーフマラソンを走りました。普段の練習よりも...

mRNA、免疫応答と疾患、コロナワクチンの勉強

2022.11.12 ブログ

mRNA、免疫応答と疾患、コロナワクチンの勉強

mRNAワクチンは2010年ころには基礎的技術が確立し、今回のコロナ感染症に関して緊急承認されました。この技術...

マラソン

2022.10.30 ブログ

マラソン

本日は久しぶりのフルマラソンを走ってきました。淀川べりの平坦なコース10㎞を4往復しました。記録は3時間48分...

close

新型コロナウイルス対策

06-6872-0221